コミュニケーションの基本は、話すことです。メールやSNSの登場によって、人と人が直接話しする機会は以前に比べ減っているとはいえ、なくなることはありません。固定電話を使ったことのない若い人が増え、企業の新入社員研修ではまずそこから教えないといけないとか。社会人にとってコミュニケーション力は、仕事のスキルのはじめの一歩です。「話しかた」について、講演などを通じてさまざまな機会にお話ししてきました。このエッセイでは、私のこれまでの経験を踏まえ、少しでも皆様のお役に立てれば、と思っています。
あなたにとって「コミュニケーション」とはなんですか?伝達や通信、交流、情報交換といった言葉に置き換えることができますが、私が思うに、「コミュニケーションとは伝えることではなく、伝わること」ではないでしょうか。「伝える」のは一方的な行為で、相手が理解しているいないに関わらず、言いたいことを言うことです。「伝わる」は伝えた内容を相手がきちんと理解する、あるいは納得するということです。